なぜ一人語りをするのか
  • 2012/10/28 (Sun) 00:18:52
ASDは、なぜ一人語りをするのでしょうか?
僕は別の場所で、一人語りを「トランス状態」と揶揄する発言をしましたが、僕だけの体験の説明では不十分です。一人語りの時、どのような状態ですか?
「一人語りの人に困った」という話はお控え頂き、当人の内面の動きを教えて下さい。
Re: なぜ一人語りをするのか
  • 2012/10/28 (Sun) 00:32:34
僕の場合、一人語りは、二つの面があります。
一つは、自分の中にあるもの(記憶、知識)を全部すっかり出してしまいたい、そうすればスッキリする、全部残らず出すまでスッキリしない!という欲求です。
もう一つは、親しくなった相手に、自分の持っている情報を伝えて共有したい。知っていることを全部共有すれば、僕の判断基準が相手にも理解してもらえて、より分かりあえるはず、という願望です。
自分の持っている情報をすべて伝えるのは、相手の体力を考えれば無理と分かりそうなものですが、自分の身体の欲求と、分かりあえる状態になりたいという甘えが抑止力を超えると、一人語りが出てしまうのだと思います。
Re: なぜ一人語りをするのか
  • 硝子の星
  • 2012/11/30 (Fri) 10:09:56
初めまして。
私はアスペの20代女の硝子の星と申します。
不勉強のため、玄さんの言われているひとり語りと意味のズレがあったらすみません。
私はよく頭の中でひとり語りをします。
それはやはり表に出すことで変わったひとと思われることを避けたい気持ちと私の語る内容が万人受けされないと予測できるため(例えば生とは何か、死とは何か)と、あとは上手く(厳密に)言語化できないためだと思います。
とにかく追求してはっきりした答えを「知りたい」のかなと思います。
また他社に言葉でひとり語りする場合は、私も同じく私を分かってもらいたいのと同時に私も客観的に自分を知りたいのだと思います。
Re: なぜ一人語りをするのか
  • 2012/12/02 (Sun) 20:16:24
硝子の星さん、コメントありがとうございます。
「頭の中の一人語り」は、口に出す前の段階として必ずあると思われるので、重要なことを指摘いただけたのだと思います。
当然、表に出すことを避ける心境はありますし、そうすることでまたしばらくは、頭の中で語るテーマとなるのでしょう。
頭の中のことは、僕は堂々巡りになることが多く、そんな時には文字にしてみます。情報が固定されて、安定します。
Re: なぜ一人語りをするのか
  • gerannium
  • 2013/02/15 (Fri) 06:39:35
私の考察
一人語りの内容を聞いたらわかる
滝のようにしゃべり続けていることが、そのアスぺにとって興味と探求の対象だから
研究発表しているわけ
批判非難にしても 定型の愚痴とは質も量もちがう
話す量が多大な時、その話題に信じられないくらいな時間とエネルギーを使い込んでいる
追究してきた成果を報告しているような時間


RSS表示パーツ

返信フォーム






プレビュー (投稿前に内容を確認)
パスワードを入力すると、後で記事を修正できます。