いつもお世話になっております。
どうしても困っていて投稿させていただきました。
私は昔から人から嫌われてましたが、近所や職場の一部の人からは都合よく物を頼まれてきました。
たとえば「○○に行きたいの。にわとりさん車に乗せて」とアッシーにしようとしたり、金を貸してくれと言われたり、「私、用事あるの。かわりにご近所さんに配り物しといて」などと言われます。
私も一方的に利用されてばかりは嫌なので、「ごめん、私も用事あるから無理なんだ」などと断りますが、そうすると別の理由をつけて他の人まで巻き込んでいじめてきます。
職場や近所の中には良い人もいますが、自分が巻き込まれるのが嫌なので見て見ぬ振りです。
また、定型者同士でも仲が悪い人がいて、お互いに陰で悪口を言ってることがあるのですが、どちらか片方が私に悪口を言ってくることもあります。
過去に黙って相手の悪口を聞いていたら、「にわとりが悪口を一緒に言ってた」と見なされたことがありました。
なので理由つけてその場から引き上げようとすると、今度は相手の意見に同意するまで無理やり悪口を聞かされたり、相手が私を恨んで私を陥れることがありました。
精神科医に話すと、「にわとりさんは発達障害で孤立してるから安心していじめやすいのだろう」と言われましたが、はっきりとした理由はわかりません。
よくパンダさんがブログでおっしゃってる定型者と発達障害とのズレなども原因の一つだと思うのですが、発達障害の中には利用されやすい人、変な人に目をつけられやすい人とそうでない人がいるように思います(私の周りの発達障害者は利用されたり、だまされやすい人が多いのですが、過去に一人だけものすごくかわいがられていた人がいました)。
つけこまれる発達障害者の振る舞いや特性に問題点があるのでしょうか?
また、悪口を持ち込まれた時の交わし方、パシってくる人への上手い断り方はありますか?
やはり対人関係をまともに築けない発達障害者には無理でしょうか…?
一番困ってることです
- にわとり
- 2015/02/28 (Sat) 23:43:38
Re: 一番困ってることです
- パンダ
- 2015/03/01 (Sun) 08:27:16
にわとりさん
>つけこまれる発達障害者の振る舞いや特性に問題点があるのでしょうか?
また、悪口を持ち込まれた時の交わし方、パシってくる人への上手い断り方はありますか?
やはり対人関係をまともに築けない発達障害者には無理でしょうか…?
同じような体験を積み重ねてこられている方は,
すぐにわかるかもしれませんが,私自身はそういう体験がないので,
ほんとにあらゆる可能性を想像しなければならなくて,
ちょっと問題が大きすぎて,私にはよく分らないというのが正直なところです。
具体的な場面について,どういう経緯でどういうやり取りでそうなるのか,
みたいなことが分るともう少し考える手掛かりが得られるかもしれません。
>つけこまれる発達障害者の振る舞いや特性に問題点があるのでしょうか?
また、悪口を持ち込まれた時の交わし方、パシってくる人への上手い断り方はありますか?
やはり対人関係をまともに築けない発達障害者には無理でしょうか…?
同じような体験を積み重ねてこられている方は,
すぐにわかるかもしれませんが,私自身はそういう体験がないので,
ほんとにあらゆる可能性を想像しなければならなくて,
ちょっと問題が大きすぎて,私にはよく分らないというのが正直なところです。
具体的な場面について,どういう経緯でどういうやり取りでそうなるのか,
みたいなことが分るともう少し考える手掛かりが得られるかもしれません。
Re: 一番困ってることです
- まま
- 2015/03/01 (Sun) 10:41:32
すみません、掲示板にお邪魔したついでに寄らせていただきましたー
ニワトリさんのお話されているようないじめ?の構造、
女が集まる環境では、よく見られることだと思います。
自分も学生の頃よく見たような気がしますが…
つまり
定型女性は基本、共感で繋がりたがるじゃないですか。
この場合、「他人の悪口」に共感、という形で繋がろうとしてるんですね。
悪口を言ってる本人たちが、もともと後ろ暗くて、一人でいられないんですよ。
だからけっこう、誰でもいいから繋がりたい。
でもこれ、自分が一人でなければいいので、本当、あっちに行ってはこっちの悪口、こっちに来てはあっちの悪口と、ムチャクチャです。事実よりも繋がる口実が大事なんでしょうね。
自信がある人ならこんなことしないでいられると思いますが!
共感は当然されると思って言ってるので、
共感されないと逆上し、にわとりさんをターゲットに変えてしまうのだと思います。
これはにわとりさんだからではなくて、そういう構造なのだと思います。誰がやってもこうなる。
でもこれ、共感したら負けですよね。
どう考えても、悪口言ってるほうがおかしいですよね。
逆上は、巻き込まれる以上されてしまうものなんですが、
にわとりさんのせいではなく、その人たちがおかしいんですよね。
巻き込まれやすい傾向…うーん
大人しい、怒らない、とかですかね…。
という感じで
構造の説明はできるのですが
どうやったら巻き込まれずに済むのか…うーん。
巻き込まれてない人も、いるのじゃないでしょうか?
そういう人たちってどうやってるのかな…。
そもそも、悪口をいう人たちが寄り付かない、のなら、
巻き込まれてない人と一緒にいられるといいですよね…。
ニワトリさんのお話されているようないじめ?の構造、
女が集まる環境では、よく見られることだと思います。
自分も学生の頃よく見たような気がしますが…
つまり
定型女性は基本、共感で繋がりたがるじゃないですか。
この場合、「他人の悪口」に共感、という形で繋がろうとしてるんですね。
悪口を言ってる本人たちが、もともと後ろ暗くて、一人でいられないんですよ。
だからけっこう、誰でもいいから繋がりたい。
でもこれ、自分が一人でなければいいので、本当、あっちに行ってはこっちの悪口、こっちに来てはあっちの悪口と、ムチャクチャです。事実よりも繋がる口実が大事なんでしょうね。
自信がある人ならこんなことしないでいられると思いますが!
共感は当然されると思って言ってるので、
共感されないと逆上し、にわとりさんをターゲットに変えてしまうのだと思います。
これはにわとりさんだからではなくて、そういう構造なのだと思います。誰がやってもこうなる。
でもこれ、共感したら負けですよね。
どう考えても、悪口言ってるほうがおかしいですよね。
逆上は、巻き込まれる以上されてしまうものなんですが、
にわとりさんのせいではなく、その人たちがおかしいんですよね。
巻き込まれやすい傾向…うーん
大人しい、怒らない、とかですかね…。
という感じで
構造の説明はできるのですが
どうやったら巻き込まれずに済むのか…うーん。
巻き込まれてない人も、いるのじゃないでしょうか?
そういう人たちってどうやってるのかな…。
そもそも、悪口をいう人たちが寄り付かない、のなら、
巻き込まれてない人と一緒にいられるといいですよね…。
Re: 一番困ってることです
- あすなろ
- 2015/03/01 (Sun) 11:19:45
にわとりさん
私の知り合いに、コミュニケーション術に優れていて、友人知人の多い人がいます。
フットワークが軽くて、頼まれれば、自分の時間を犠牲にしてでも動いてしまうんですが。
その人に助けてもらった人はたくさんいるんですが、彼女は時々ぼやいています。
助ければ助けるほど、とんでもないことを頼んでくる人がいるんです。
休日の朝早く、個人的な要件があるから送迎してくれだとか、他人の息子が骨折をして、そのうちに車がないので、なおるまで学校まで送迎していたことも。
初めは「そのくらい、やってあげるよ」と気軽に言っていたものが、「なんでそこまで私がやるの?図々しくない?」と私にぼやいていました。
「断ればいいでしょ?」と言うと「そうだよね」と言いつつ、結局できないわけじゃないからと引き受けてしまうんです。
その人、他の場面では、何でもズバズバ言うタイプです。他の人が勇気が無くて言えないこともはっきりダメ出しできるんですよ。
頼まれると断れないのは、性格なんでしょうね。
で、こういうタイプの人にべったり依存して常識外のお願いまでしてしまう図々しい人間って、意外に多いんだなとわかりました。
相手からすれば、彼女は何でもできる人だから、助けてもらって当たり前という感覚なんでしょう。
側で聞いているとムカつきますが、頼んでいる本人にはそこまで困らせている自覚がないし、やってくれて当然と思っている相手が断ってきたときのショックはおおきいんでしょうね。
理不尽ですが、人ってそんなものなのかなと思います。
悪口に関しては、女性の集団では、わりとポピュラーな悩みじゃないかな?
私も以前、悪口、うわさ話の大好きな人と関わりがあって、最初は本当に不快だったんです。
けれど、それを否定すると、ノリが悪い、輪を乱すみたいな感じになってしまい、仕方なく相槌を打っているうちに、自分も悪口の相手の行動が気になってきてしまい、その相手にこう思うよと忠告してしまいました。(蔭で言っているのが嫌で)
最終的に、陰口を言っていた仲間は知らんふり、言った相手は私に警戒するようになって、私ひとりが悪者になってしまいました。
女の人は、一つのコミュニケーションみたいに陰口を使いますからね。それで巻き込まれないように、とか、逆にまちがっていると主張するとかは、とても難しいです。
そういう集団とは縁を切るのが一番なんですが、職場や近所だとそうもいきませんから。
私も解決策というのは思いつきませんが、少なくとも発達障害だから起こる問題ではないと思います。
そこで遠慮したり、劣等感を感じてしまっては、余計に悪いことになると思いますよ。
よくある問題なんだと思ってください。
私の知り合いに、コミュニケーション術に優れていて、友人知人の多い人がいます。
フットワークが軽くて、頼まれれば、自分の時間を犠牲にしてでも動いてしまうんですが。
その人に助けてもらった人はたくさんいるんですが、彼女は時々ぼやいています。
助ければ助けるほど、とんでもないことを頼んでくる人がいるんです。
休日の朝早く、個人的な要件があるから送迎してくれだとか、他人の息子が骨折をして、そのうちに車がないので、なおるまで学校まで送迎していたことも。
初めは「そのくらい、やってあげるよ」と気軽に言っていたものが、「なんでそこまで私がやるの?図々しくない?」と私にぼやいていました。
「断ればいいでしょ?」と言うと「そうだよね」と言いつつ、結局できないわけじゃないからと引き受けてしまうんです。
その人、他の場面では、何でもズバズバ言うタイプです。他の人が勇気が無くて言えないこともはっきりダメ出しできるんですよ。
頼まれると断れないのは、性格なんでしょうね。
で、こういうタイプの人にべったり依存して常識外のお願いまでしてしまう図々しい人間って、意外に多いんだなとわかりました。
相手からすれば、彼女は何でもできる人だから、助けてもらって当たり前という感覚なんでしょう。
側で聞いているとムカつきますが、頼んでいる本人にはそこまで困らせている自覚がないし、やってくれて当然と思っている相手が断ってきたときのショックはおおきいんでしょうね。
理不尽ですが、人ってそんなものなのかなと思います。
悪口に関しては、女性の集団では、わりとポピュラーな悩みじゃないかな?
私も以前、悪口、うわさ話の大好きな人と関わりがあって、最初は本当に不快だったんです。
けれど、それを否定すると、ノリが悪い、輪を乱すみたいな感じになってしまい、仕方なく相槌を打っているうちに、自分も悪口の相手の行動が気になってきてしまい、その相手にこう思うよと忠告してしまいました。(蔭で言っているのが嫌で)
最終的に、陰口を言っていた仲間は知らんふり、言った相手は私に警戒するようになって、私ひとりが悪者になってしまいました。
女の人は、一つのコミュニケーションみたいに陰口を使いますからね。それで巻き込まれないように、とか、逆にまちがっていると主張するとかは、とても難しいです。
そういう集団とは縁を切るのが一番なんですが、職場や近所だとそうもいきませんから。
私も解決策というのは思いつきませんが、少なくとも発達障害だから起こる問題ではないと思います。
そこで遠慮したり、劣等感を感じてしまっては、余計に悪いことになると思いますよ。
よくある問題なんだと思ってください。
Re: 一番困ってることです
- アスペ父を持つ娘
- 2015/03/01 (Sun) 15:22:20
にわとりさん
どうも初めましてm(__)m
うーん、わかってはいても何と言ってあげたらいいか悩む自分がいます
私も発達障害ですが『うまく回避できてしまう自分』を振り返ると、対人関係の状況察知能力は定型なんだと思います
同時に『自分のずる賢さ』にも気付かされますね
相手って間違いなく女性ですよね?
私自身は、こう解釈して学習しました
すごく嫌な言い方します
女って基本的に「群れたがる生き物」です
そして「友達同士でさえ嫉妬したりする」
それでいて「共感してくれることを強く望む」
本当に面倒臭い『人間関係』なんですよ
私は上記の内容に《束縛》を感じるので『いかに束縛されず、嫌われずに、いじめの対象になることもなく、上手く回避するか?』の対処法を中学生の頃には身に付き始め、高校生の頃には自分のスタイルを確立しました
にわとりさんが上手く解決したいのであれば、まず対象の『集団的心理』を知ることが重要だと思います
私自身「いじめ」というのは「集団であれば」多かれ少なかれ発生する心理である、との認識があります
そして、いじめられる「きっかけ」なんて、これは『いじめる側の気まぐれのようなもの』と認識してます
だから、誰にでも「いじめられる可能性」があるのです
「いじめっ子」にもあります
ただ、ここで『継続的にいじめの対象になるタイプ』と『継続的ないじめの対象になりにくいタイプ』に分かれます
私は後者ですが…にわとりさんは、コメントを拝見する限りでは前者なのかな?という印象があります
『いじめの対象になりやすいタイプ』の特徴をあげると……優柔不断で優しく自己主張が弱い、それでいて『いじめたときに思った通りの反応をしてくれる』ここがかなり継続ポイントになります
つまり、いじめる側にしたら「いじめがいのある反応をしてくれる」ということです
「利用されやすいタイプ」も上記の特徴になります
嫌がってる、困ってるとわかっても、相手は「利用できるから利用する」んです
私は『いじめの対象になりにくいタイプ』ですが、いじめられそうになった経験と、いじめられた経験もあります
経験を踏まえた対処法で、一番有効だと思うのは『相手に自分のスタイルを印象づける』ことだと思います
私の場合は、悪口を言ってる相手に「肯定も否定もしないスタイル」を貫いてました
陰口を言ってる人の心理って「自分が被害者なんだと共感して欲しい」意識があります
だから、話を聞きつつ、自分が損な役に回らない為の『言い方や言い回し』をすれば、陰口相手を否定しても「自分が窮地に立たされない状況」に誘導することは可能ですよ
この「否定」というのは、私が直接「悪口を言ってる本人を否定する言い方」ではなく、相手の感情をフォローしつつ「悪口を言ってる本人自身に、負い目を抱かせる」のがポイントになります
「悪口を言ってる自分が惨めだ」と自発的に思わせるような『言い方や言い回し』です
直接的に言わないのも『嫌われないポイント』です
ストレートに「あんたの悪口に共感できない」なんて言ったら反感を買いますからね
でも、こんな面倒臭い人間関係は学生のときで卒業しました
にわとりさんはその相手方とお付き合いしたいのですか?
どうも初めましてm(__)m
うーん、わかってはいても何と言ってあげたらいいか悩む自分がいます
私も発達障害ですが『うまく回避できてしまう自分』を振り返ると、対人関係の状況察知能力は定型なんだと思います
同時に『自分のずる賢さ』にも気付かされますね
相手って間違いなく女性ですよね?
私自身は、こう解釈して学習しました
すごく嫌な言い方します
女って基本的に「群れたがる生き物」です
そして「友達同士でさえ嫉妬したりする」
それでいて「共感してくれることを強く望む」
本当に面倒臭い『人間関係』なんですよ
私は上記の内容に《束縛》を感じるので『いかに束縛されず、嫌われずに、いじめの対象になることもなく、上手く回避するか?』の対処法を中学生の頃には身に付き始め、高校生の頃には自分のスタイルを確立しました
にわとりさんが上手く解決したいのであれば、まず対象の『集団的心理』を知ることが重要だと思います
私自身「いじめ」というのは「集団であれば」多かれ少なかれ発生する心理である、との認識があります
そして、いじめられる「きっかけ」なんて、これは『いじめる側の気まぐれのようなもの』と認識してます
だから、誰にでも「いじめられる可能性」があるのです
「いじめっ子」にもあります
ただ、ここで『継続的にいじめの対象になるタイプ』と『継続的ないじめの対象になりにくいタイプ』に分かれます
私は後者ですが…にわとりさんは、コメントを拝見する限りでは前者なのかな?という印象があります
『いじめの対象になりやすいタイプ』の特徴をあげると……優柔不断で優しく自己主張が弱い、それでいて『いじめたときに思った通りの反応をしてくれる』ここがかなり継続ポイントになります
つまり、いじめる側にしたら「いじめがいのある反応をしてくれる」ということです
「利用されやすいタイプ」も上記の特徴になります
嫌がってる、困ってるとわかっても、相手は「利用できるから利用する」んです
私は『いじめの対象になりにくいタイプ』ですが、いじめられそうになった経験と、いじめられた経験もあります
経験を踏まえた対処法で、一番有効だと思うのは『相手に自分のスタイルを印象づける』ことだと思います
私の場合は、悪口を言ってる相手に「肯定も否定もしないスタイル」を貫いてました
陰口を言ってる人の心理って「自分が被害者なんだと共感して欲しい」意識があります
だから、話を聞きつつ、自分が損な役に回らない為の『言い方や言い回し』をすれば、陰口相手を否定しても「自分が窮地に立たされない状況」に誘導することは可能ですよ
この「否定」というのは、私が直接「悪口を言ってる本人を否定する言い方」ではなく、相手の感情をフォローしつつ「悪口を言ってる本人自身に、負い目を抱かせる」のがポイントになります
「悪口を言ってる自分が惨めだ」と自発的に思わせるような『言い方や言い回し』です
直接的に言わないのも『嫌われないポイント』です
ストレートに「あんたの悪口に共感できない」なんて言ったら反感を買いますからね
でも、こんな面倒臭い人間関係は学生のときで卒業しました
にわとりさんはその相手方とお付き合いしたいのですか?
Re: Re: 一番困ってることです
- にわとり
- 2015/03/01 (Sun) 15:41:02
>パンダ様
ありがとうございます。
男性の中では悪口などはあまりないのでしょうか。
原因と結果を自分の中でつなげられてないために具体事例と言われると上手く説明できません。
>まま様
ありがとうございます。
他の人に悪口を持ちかけることはないです。私に対してだけです。
いつも利用目的で人に目をつけられます。
相手も病んでるんだと思いますが、やっかいです。
>あすなろ様
ありがとうございます。
>頼まれると断れないのは、性格なんでしょうね。
うちの母もあすなろさんのご友人と同じタイプでした(母はご友人と違って嫌われてましたが)。
私は母のようになりたくなかったので、頼まれごとは断ってきました。
しかしそれでも私に(相手が弱いと感じる人)だけにはしつこく頼んでくるんです。そして断ると逆恨みして仕返ししてくる。
相手は私や知人(発達障害者)の場合はイエス以外の答えを言うことを許さないという感じです。
>悪口に関しては、女性の集団では、わりとポピュラーな悩みじゃないかな?
定型者同士でもよく聞く話ですね。
ただ私の周り(悪口を持ちかけてくる方)は私に対してだけそういった態度なのです。
>アスペ父を持つ娘様
ありがとうございます。
>いじめやパシリに合うタイプ
そうですね。知人(発達障害者)にはそういう人が多いです。
ただ私の場合は逆に言い返してるので、相手は生意気に感じるようでさらに攻撃されます(バカのくせに口だけは達者とか自己主張が激しい)
>相手って間違いなく女性ですよね?
悪口は女性。
パシリは男性、女性両方です。
>私の場合は、悪口を言ってる相手に「肯定も否定もしないスタイル」を貫いてました
(中略)
>「悪口を言ってる自分が惨めだ」と自発的に思わせるような『言い方や言い回 し』です
確かに私も知人(発達障害者)もこれが下手です。
アスペ父を持つ娘さんは具体的にどういう言い回しをされてますか?
また相手が目上の人の場合はどう対処されてますか?
質問ばかりですみません。
>にわとりさんはその相手方とお付き合いしたいのですか?
したくないです。
良い年して情けないですが、厄介な人ばかりに目をつけられないようにする方法を身につけたいです。
ありがとうございます。
男性の中では悪口などはあまりないのでしょうか。
原因と結果を自分の中でつなげられてないために具体事例と言われると上手く説明できません。
>まま様
ありがとうございます。
他の人に悪口を持ちかけることはないです。私に対してだけです。
いつも利用目的で人に目をつけられます。
相手も病んでるんだと思いますが、やっかいです。
>あすなろ様
ありがとうございます。
>頼まれると断れないのは、性格なんでしょうね。
うちの母もあすなろさんのご友人と同じタイプでした(母はご友人と違って嫌われてましたが)。
私は母のようになりたくなかったので、頼まれごとは断ってきました。
しかしそれでも私に(相手が弱いと感じる人)だけにはしつこく頼んでくるんです。そして断ると逆恨みして仕返ししてくる。
相手は私や知人(発達障害者)の場合はイエス以外の答えを言うことを許さないという感じです。
>悪口に関しては、女性の集団では、わりとポピュラーな悩みじゃないかな?
定型者同士でもよく聞く話ですね。
ただ私の周り(悪口を持ちかけてくる方)は私に対してだけそういった態度なのです。
>アスペ父を持つ娘様
ありがとうございます。
>いじめやパシリに合うタイプ
そうですね。知人(発達障害者)にはそういう人が多いです。
ただ私の場合は逆に言い返してるので、相手は生意気に感じるようでさらに攻撃されます(バカのくせに口だけは達者とか自己主張が激しい)
>相手って間違いなく女性ですよね?
悪口は女性。
パシリは男性、女性両方です。
>私の場合は、悪口を言ってる相手に「肯定も否定もしないスタイル」を貫いてました
(中略)
>「悪口を言ってる自分が惨めだ」と自発的に思わせるような『言い方や言い回 し』です
確かに私も知人(発達障害者)もこれが下手です。
アスペ父を持つ娘さんは具体的にどういう言い回しをされてますか?
また相手が目上の人の場合はどう対処されてますか?
質問ばかりですみません。
>にわとりさんはその相手方とお付き合いしたいのですか?
したくないです。
良い年して情けないですが、厄介な人ばかりに目をつけられないようにする方法を身につけたいです。
Re: 一番困ってることです
- アスペ父を持つ娘
- 2015/03/02 (Mon) 15:58:55
にわとりさん
詳細の部分が消えてたので、私も書き直してお返事しますね
私が『友好な人間関係』を築く為に日頃からやっていることは《相手を褒める》ということです
悪口の中でも相手の褒めるポイントを見つけることは慣れれば簡単です
悪口を言ってる本人は「いかに自分が正しくて被害者であり、相手が間違っていて加害者である」というようなことを力説しますよね?
例えばA子が「私は〜と思って、こうしてあげたのに、こうされた!」と訴えた場合、『〜と思って』という部分を褒める…みたいな感じです
「でも、やっぱりそう思えるA子って思いやりあるよね」とか、サラッと言います
『悪口には同調せず、相手の人間性を褒める』のです
こうすれば、悪口に肯定も否定もしなくても「自分を認めてくれてる」という相手の心理的欲求を満たしてあげることができます
論点をズラし「褒めること」を繰り返し行えば、相手は「自分のことをちゃんと見ててくれてる」という『好意』を寄せてきます
「相手を褒める」という行為を常日頃からしてると、悪口を持ち掛けられることが少なくなり、友好な人間関係を築けるようになりました
目上の人に気に入られる方法としても「相手を褒める」という方法を使っています
些細なことでも行動を観察し「褒めるポイント」として『相手の良いところ』を取り入れてます
自分も相手も気持ちが良くなる《褒める》という行為は、私にとって大事なコミュニケーションです
利用されない為の上手い断り方……これは、私には「きっぱり断る」以外の選択はありません
そんな強引にでも頼み事をして利用しようとする相手を立てる必要も感じません
ただ、はっきり言ってしまうと……相手はにわとりさんを「自分よりも下だ」と認識してるから、強引にでも頼むんだろうな……と思いました
でも、パシリを欲しがる奴って基本的に「劣等感の塊」の人間だと思います
恐らく自分より強い人間には逆らえない……だから弱い者で優越感を得ようとする
やはり「どうしても弱い者をいじめたい人間」っているものです……
まだ「仲間が欲しくて陰口を叩いてる人間」のほうが愛嬌があります
私があまり偉そうなこと言えないですが……相手を変えることはできないけど、自分を変えることはできるはずです
人間関係は辛いことも多いですが……自分が誰かの良い所を見つけて、伝えて、相手が笑顔になると自分も嬉しくなるものです
詳細の部分が消えてたので、私も書き直してお返事しますね
私が『友好な人間関係』を築く為に日頃からやっていることは《相手を褒める》ということです
悪口の中でも相手の褒めるポイントを見つけることは慣れれば簡単です
悪口を言ってる本人は「いかに自分が正しくて被害者であり、相手が間違っていて加害者である」というようなことを力説しますよね?
例えばA子が「私は〜と思って、こうしてあげたのに、こうされた!」と訴えた場合、『〜と思って』という部分を褒める…みたいな感じです
「でも、やっぱりそう思えるA子って思いやりあるよね」とか、サラッと言います
『悪口には同調せず、相手の人間性を褒める』のです
こうすれば、悪口に肯定も否定もしなくても「自分を認めてくれてる」という相手の心理的欲求を満たしてあげることができます
論点をズラし「褒めること」を繰り返し行えば、相手は「自分のことをちゃんと見ててくれてる」という『好意』を寄せてきます
「相手を褒める」という行為を常日頃からしてると、悪口を持ち掛けられることが少なくなり、友好な人間関係を築けるようになりました
目上の人に気に入られる方法としても「相手を褒める」という方法を使っています
些細なことでも行動を観察し「褒めるポイント」として『相手の良いところ』を取り入れてます
自分も相手も気持ちが良くなる《褒める》という行為は、私にとって大事なコミュニケーションです
利用されない為の上手い断り方……これは、私には「きっぱり断る」以外の選択はありません
そんな強引にでも頼み事をして利用しようとする相手を立てる必要も感じません
ただ、はっきり言ってしまうと……相手はにわとりさんを「自分よりも下だ」と認識してるから、強引にでも頼むんだろうな……と思いました
でも、パシリを欲しがる奴って基本的に「劣等感の塊」の人間だと思います
恐らく自分より強い人間には逆らえない……だから弱い者で優越感を得ようとする
やはり「どうしても弱い者をいじめたい人間」っているものです……
まだ「仲間が欲しくて陰口を叩いてる人間」のほうが愛嬌があります
私があまり偉そうなこと言えないですが……相手を変えることはできないけど、自分を変えることはできるはずです
人間関係は辛いことも多いですが……自分が誰かの良い所を見つけて、伝えて、相手が笑顔になると自分も嬉しくなるものです
Re: Re: 一番困ってることです
- にわとり
- 2015/03/02 (Mon) 18:38:12
私が書き直したためにややこしくしてしまってすみません。
質問に答えて下さってありがとうございます。
>私が『友好な人間関係』を築く為に日頃からやっていることは《相手を褒める》 ということです
(中略)
>「相手を褒める」という行為を常日頃からしてると、悪口を持ち掛けられること が少なくなり、友好な人間関係を築けるようになりました
なるほど。そう言われたら嫌な気分になりませんね。
>目上の人に気に入られる方法としても「相手を褒める」という方法を使っています
私達は相手を上手く立てられてなかったと思います。立ててるつもりでもいつも空回りしてますね(-_-;)
>些細なことでも行動を観察し「褒めるポイント」として『相手の良いところ』を 取り入れてます
私自身は相手が大嫌いとか苦手だとの気持ちが出てしまっていて、相手を誉めるということができてなかったです。
やはり普段からのやり取り(信頼関係)が大事なんですね。
>利用されない為の上手い断り方……これは、私には「きっぱり断る」以外の選択はありません
(中略)
>相手はにわとりさんを「自分よりも下だ」と 認識してるから、強引にでも頼むんだろうな……と思いました
定型者だったら下に見られないように努力するんでしょうし、それしか方法がないと思いますが、発達障害が治らないとなると解決は難しいかもしれませんね…。
>パシリを欲しがる奴って基本的に「劣等感の塊」の人間だと思います
>恐らく自分より強い人間には逆らえない……だから弱い者で優越感を得ようとする
確かに相手は弱い者には厳しいけど、普通の人には優しかったですね。
弱い者の悪口を言うことで自分が攻撃されるのを防ごうとしてた部分がありますね。
三度質問すみません。
>自分が誰かの良い所を見つけて、伝える
もし相手が自分や大切な人を攻撃してきた相手だったとしたら、その相手の良いところを見つけて伝えられますか?
それとも女優になって相手を表面的に誉めるフリだけしますか?
私の場合はまともな人には素直に伝えられますが、バカにしてる人には演技でも誉めるのがシャクな気持ちがあるので…。
質問に答えて下さってありがとうございます。
>私が『友好な人間関係』を築く為に日頃からやっていることは《相手を褒める》 ということです
(中略)
>「相手を褒める」という行為を常日頃からしてると、悪口を持ち掛けられること が少なくなり、友好な人間関係を築けるようになりました
なるほど。そう言われたら嫌な気分になりませんね。
>目上の人に気に入られる方法としても「相手を褒める」という方法を使っています
私達は相手を上手く立てられてなかったと思います。立ててるつもりでもいつも空回りしてますね(-_-;)
>些細なことでも行動を観察し「褒めるポイント」として『相手の良いところ』を 取り入れてます
私自身は相手が大嫌いとか苦手だとの気持ちが出てしまっていて、相手を誉めるということができてなかったです。
やはり普段からのやり取り(信頼関係)が大事なんですね。
>利用されない為の上手い断り方……これは、私には「きっぱり断る」以外の選択はありません
(中略)
>相手はにわとりさんを「自分よりも下だ」と 認識してるから、強引にでも頼むんだろうな……と思いました
定型者だったら下に見られないように努力するんでしょうし、それしか方法がないと思いますが、発達障害が治らないとなると解決は難しいかもしれませんね…。
>パシリを欲しがる奴って基本的に「劣等感の塊」の人間だと思います
>恐らく自分より強い人間には逆らえない……だから弱い者で優越感を得ようとする
確かに相手は弱い者には厳しいけど、普通の人には優しかったですね。
弱い者の悪口を言うことで自分が攻撃されるのを防ごうとしてた部分がありますね。
三度質問すみません。
>自分が誰かの良い所を見つけて、伝える
もし相手が自分や大切な人を攻撃してきた相手だったとしたら、その相手の良いところを見つけて伝えられますか?
それとも女優になって相手を表面的に誉めるフリだけしますか?
私の場合はまともな人には素直に伝えられますが、バカにしてる人には演技でも誉めるのがシャクな気持ちがあるので…。
Re: 一番困ってることです
- アスペ父を持つ娘
- 2015/03/02 (Mon) 21:44:37
にわとりさん
「大切な相手を攻撃してきた相手」であれば、攻撃された時点で私は仕返しします
そんな出来た人間ではないです(笑)
自分がいじめにあったときも、集団でないときは強気にでてこないので、仕返ししてました
ただ、にわとりさんの人間関係の悩みが「人間関係を選べない職場など」とのことなので、ある程度の友好な人間関係を築くために出来ることは『相手の良いところを伝える』ほうが、比較的に無理がない方法かと思いました
それなので……にわとりさん、ごめんなさい
私が「相手を褒める」とアドバイスしたばかりに「褒める」ということに固執してしまいそうなので、ちょっとまた付け加えたいと思います
私もADHD傾向のためか、基本的に『嘘』が凄く苦手でした
昔は嘘を付くと、恥ずかしいくらい顔にでてしまいました
なので「褒める」という行為も『自分が思ったことを素直に言う』か『自分が「ちょっといいな」と思ったことをオーバーに伝える』という感じなんです
そうじゃないと「無理をしている、わざとらしい感じ」になってしまうからです
嘘をついて褒めても、自分にも罪悪感が残ってしまい気持ち良くないですし「無理をしている、わざとらしい感じ」は、褒めたとしても逆効果になってしまいます
なので【無理をしないで褒めること】が大前提です
それに、にわとりさんのコメントを読んでいると「敵の対策を立てるより、味方を作る」ほうがいいかもしれません
味方が増えれば、にわとりさんが攻撃されてもフォローしてくれる人がでてくるかもしれません
だから敵に対して無理に「良い所を見つける」必要はありません
にわとりさんが「良い人」だと思う人に、日頃から褒めてみたり、感謝を伝えたほうが『信頼関係』が築けるようになると思います
「良い人」から、にわとりさんが「良い印象」を持たれ『信頼関係』が築ければ、敵と見なしてた人も、にわとりさんへの態度が変わるかもしれません
もしも良い人に対して「褒めること」をしてみても、自分も嬉しくなれない、抵抗感が拭えない…のであれば、にわとりさんにとって『褒める行為は合わない』ということなので、無理してまで取り入れないようにして下さい
褒めることが慣れてない場合、最初は「視覚で見えるものを褒める」ほうがいいかもしれません
私はそれから「褒める癖」が身に付きました
例えば(あの人の今日の服可愛いな〜)と思ったら「今日の服、素敵ですね!」と素直に言う
「そう?ありがとう!」と言われたら「いつもセンスのいい服着てて素敵だなって思ってたんです!」と付け加えたり……
相手はこの言葉から『いつも素敵だと思ってくれてる』とインプットされます
また何かあれば遠慮せずに質問して頂いて大丈夫ですよ
今更、失礼ですが……にわとりさんはアスペルガーですか?
「大切な相手を攻撃してきた相手」であれば、攻撃された時点で私は仕返しします
そんな出来た人間ではないです(笑)
自分がいじめにあったときも、集団でないときは強気にでてこないので、仕返ししてました
ただ、にわとりさんの人間関係の悩みが「人間関係を選べない職場など」とのことなので、ある程度の友好な人間関係を築くために出来ることは『相手の良いところを伝える』ほうが、比較的に無理がない方法かと思いました
それなので……にわとりさん、ごめんなさい
私が「相手を褒める」とアドバイスしたばかりに「褒める」ということに固執してしまいそうなので、ちょっとまた付け加えたいと思います
私もADHD傾向のためか、基本的に『嘘』が凄く苦手でした
昔は嘘を付くと、恥ずかしいくらい顔にでてしまいました
なので「褒める」という行為も『自分が思ったことを素直に言う』か『自分が「ちょっといいな」と思ったことをオーバーに伝える』という感じなんです
そうじゃないと「無理をしている、わざとらしい感じ」になってしまうからです
嘘をついて褒めても、自分にも罪悪感が残ってしまい気持ち良くないですし「無理をしている、わざとらしい感じ」は、褒めたとしても逆効果になってしまいます
なので【無理をしないで褒めること】が大前提です
それに、にわとりさんのコメントを読んでいると「敵の対策を立てるより、味方を作る」ほうがいいかもしれません
味方が増えれば、にわとりさんが攻撃されてもフォローしてくれる人がでてくるかもしれません
だから敵に対して無理に「良い所を見つける」必要はありません
にわとりさんが「良い人」だと思う人に、日頃から褒めてみたり、感謝を伝えたほうが『信頼関係』が築けるようになると思います
「良い人」から、にわとりさんが「良い印象」を持たれ『信頼関係』が築ければ、敵と見なしてた人も、にわとりさんへの態度が変わるかもしれません
もしも良い人に対して「褒めること」をしてみても、自分も嬉しくなれない、抵抗感が拭えない…のであれば、にわとりさんにとって『褒める行為は合わない』ということなので、無理してまで取り入れないようにして下さい
褒めることが慣れてない場合、最初は「視覚で見えるものを褒める」ほうがいいかもしれません
私はそれから「褒める癖」が身に付きました
例えば(あの人の今日の服可愛いな〜)と思ったら「今日の服、素敵ですね!」と素直に言う
「そう?ありがとう!」と言われたら「いつもセンスのいい服着てて素敵だなって思ってたんです!」と付け加えたり……
相手はこの言葉から『いつも素敵だと思ってくれてる』とインプットされます
また何かあれば遠慮せずに質問して頂いて大丈夫ですよ
今更、失礼ですが……にわとりさんはアスペルガーですか?
Re: Re: 一番困ってることです
- にわとり
- 2015/03/03 (Tue) 06:41:39
アスペ父を持つ娘さん
読解力なくてすみません;
>【無理をしないで褒めること】が大前提です
はい。私の場合は嘘をつくのが下手なので、やはり本心から誉めた方が良いですね。
>それに、にわとりさんのコメントを読んでいると「敵の対策を立てるより、味方を作る」ほうがいいかもしれません
なるほど。
>味方が増えれば、にわとりさんが攻撃されてもフォローしてくれる人がでてくるかもしれません
言い忘れていたのですが、リーダー格の中心人物、仕事ができて社交性もある機敏なタイプ、体育会系の人には特に嫌われます(利用してきたり、陥れてくるのはほとんどは取り巻きタイプの方ですが)。
見た目が悪い、鈍くさい、状況察して動けない私は難しいかもしれませんが、お話を伺っていて、中心人物や体育会系の人に嫌われないような振る舞いができなければいけないなと思います。
褒めることが慣れてない場合、最初は「視覚で見えるものを褒める」ほうがいい かもしれません
(中略)
>「いつもセンスのいい服着てて素敵だなっ て思ってたんです!」と付け加えたり…… 相手はこの言葉から『いつも素敵だと思ってくれてる』とインプットされます
試させて頂きます。
何度も親身に丁寧に説明下さってありがとうございます。
読解力なくてすみません;
>【無理をしないで褒めること】が大前提です
はい。私の場合は嘘をつくのが下手なので、やはり本心から誉めた方が良いですね。
>それに、にわとりさんのコメントを読んでいると「敵の対策を立てるより、味方を作る」ほうがいいかもしれません
なるほど。
>味方が増えれば、にわとりさんが攻撃されてもフォローしてくれる人がでてくるかもしれません
言い忘れていたのですが、リーダー格の中心人物、仕事ができて社交性もある機敏なタイプ、体育会系の人には特に嫌われます(利用してきたり、陥れてくるのはほとんどは取り巻きタイプの方ですが)。
見た目が悪い、鈍くさい、状況察して動けない私は難しいかもしれませんが、お話を伺っていて、中心人物や体育会系の人に嫌われないような振る舞いができなければいけないなと思います。
褒めることが慣れてない場合、最初は「視覚で見えるものを褒める」ほうがいい かもしれません
(中略)
>「いつもセンスのいい服着てて素敵だなっ て思ってたんです!」と付け加えたり…… 相手はこの言葉から『いつも素敵だと思ってくれてる』とインプットされます
試させて頂きます。
何度も親身に丁寧に説明下さってありがとうございます。
Re: Re: Re: 一番困ってることです
- にわとり
- 2015/03/03 (Tue) 09:00:49
ちなみに私は広汎性発達障害と診断を受けましたが、アスペルガーとかADHDなどは聞いてません。
現在の主治医からは「大人の療育施設はないから発達障害を受け入れ、特性にあった仕事に就きなさい」と言われ、対処策がないと言われたならアスペとかADHDとか聞いても意味はないと思ってそれ以上の話は聞きませんでした。
知人からは「アスペルガーの気質が強い」と言われるし、アスペルガーの方の感覚も分かる部分もあるので、回答させて頂いたこともありました。
一応私の特徴としては
●衝動的に動く(石橋を叩いて渡らないと言われた)。
●ミスや見落とし、忘れ物が多い。
●すぐに頭が疲れる。眠くなる。
●じっとできず、そわそわしている。
●整頓が苦手(自分の部屋であれば知人に模様替えをしてもらう。あとは決まった位置に物をしまえばいいだけなので散らかることはない)
●なれてない人には目を合わせて話せない(逆に話しやすい人には凝視しすぎる)。
●優先順位が分からない。状況判断、非言語コミュニケーションが困難(仕事では「勝手にひとりで行動するな」といわれる)。
●比喩や言葉の含み、行間が読めない
●暗黙の了解がわからない
●知らないうちに人を怒らせる
●臨機応変ができず、予定外のことには対応できない。マニュアルでしか対応できない。
●独創性や想像力、センスに欠ける(美術や音楽の成績は1とか2ばかりだった)
●1の説明で普通なら分かるところが7説明してもらわないとわからない。
主語抜きや端折った説明はわからない(自分が話す時でもまわりくどい話し方になる)。
●話をうまく聞き取れない、または間違った解釈をしてしまうことがよくある(視覚優位でもないので視覚に訴えた説明でも理解できない)
●要点をまとめて説明できない(何度も説明や書き直したりしてしまう)。
●協調性運動障害がある(体育、技術家庭の成績も10段階中の1か2)。作業が極端に遅い。
●よく物を落とす。壊す。
●感覚過敏、または鈍感(痛がり、マッサージをされるとくすぐったくなる。逆に嗅覚は弱い。暑さ寒さの感覚も人より感じない)
●極度の怖がり(組立体操やマット、跳び箱や鉄ぼうなどが怖くてできなかった)
●同時複数のことができない
●先を予測して行動できないためにその場その場の対応になってしまう。
●話を膨らませられない。話に面白味がなくてしらけさせてしまう。話が飛んでしまう。
●動きや歩き方が変だといわれる。
●全体、細部を見ながら作業できない。
●話し方に抑揚がないと言われる。
●筋力が弱い
●状況説明やディベートには弱いので、相手の屁理屈にも負けてしまう
●洞察力や観察力に欠けてるために騙されやすい。陥れられやすい
●同じ失敗を繰り返す。上達がない。
●記憶力が悪い。
しかし嫌な記憶だけは覚えている。嫌な記憶が頭にまとわりついて他のことが手につかなくなることもある。
●自分の話ばかりする
●想像力が弱く、自分を客観視できない。人の気持ちを察知できない
などです。
WAISの詳しい結果は忘れてしまいましたが、言語性IQが90、動作性IQが70でした(支援者からは作業能力は知的障害者以下だと言われました)。
他にも独り言がありますが、人前では抑えてます。
現在の主治医からは「大人の療育施設はないから発達障害を受け入れ、特性にあった仕事に就きなさい」と言われ、対処策がないと言われたならアスペとかADHDとか聞いても意味はないと思ってそれ以上の話は聞きませんでした。
知人からは「アスペルガーの気質が強い」と言われるし、アスペルガーの方の感覚も分かる部分もあるので、回答させて頂いたこともありました。
一応私の特徴としては
●衝動的に動く(石橋を叩いて渡らないと言われた)。
●ミスや見落とし、忘れ物が多い。
●すぐに頭が疲れる。眠くなる。
●じっとできず、そわそわしている。
●整頓が苦手(自分の部屋であれば知人に模様替えをしてもらう。あとは決まった位置に物をしまえばいいだけなので散らかることはない)
●なれてない人には目を合わせて話せない(逆に話しやすい人には凝視しすぎる)。
●優先順位が分からない。状況判断、非言語コミュニケーションが困難(仕事では「勝手にひとりで行動するな」といわれる)。
●比喩や言葉の含み、行間が読めない
●暗黙の了解がわからない
●知らないうちに人を怒らせる
●臨機応変ができず、予定外のことには対応できない。マニュアルでしか対応できない。
●独創性や想像力、センスに欠ける(美術や音楽の成績は1とか2ばかりだった)
●1の説明で普通なら分かるところが7説明してもらわないとわからない。
主語抜きや端折った説明はわからない(自分が話す時でもまわりくどい話し方になる)。
●話をうまく聞き取れない、または間違った解釈をしてしまうことがよくある(視覚優位でもないので視覚に訴えた説明でも理解できない)
●要点をまとめて説明できない(何度も説明や書き直したりしてしまう)。
●協調性運動障害がある(体育、技術家庭の成績も10段階中の1か2)。作業が極端に遅い。
●よく物を落とす。壊す。
●感覚過敏、または鈍感(痛がり、マッサージをされるとくすぐったくなる。逆に嗅覚は弱い。暑さ寒さの感覚も人より感じない)
●極度の怖がり(組立体操やマット、跳び箱や鉄ぼうなどが怖くてできなかった)
●同時複数のことができない
●先を予測して行動できないためにその場その場の対応になってしまう。
●話を膨らませられない。話に面白味がなくてしらけさせてしまう。話が飛んでしまう。
●動きや歩き方が変だといわれる。
●全体、細部を見ながら作業できない。
●話し方に抑揚がないと言われる。
●筋力が弱い
●状況説明やディベートには弱いので、相手の屁理屈にも負けてしまう
●洞察力や観察力に欠けてるために騙されやすい。陥れられやすい
●同じ失敗を繰り返す。上達がない。
●記憶力が悪い。
しかし嫌な記憶だけは覚えている。嫌な記憶が頭にまとわりついて他のことが手につかなくなることもある。
●自分の話ばかりする
●想像力が弱く、自分を客観視できない。人の気持ちを察知できない
などです。
WAISの詳しい結果は忘れてしまいましたが、言語性IQが90、動作性IQが70でした(支援者からは作業能力は知的障害者以下だと言われました)。
他にも独り言がありますが、人前では抑えてます。
Re: 一番困ってることです
- アスペ父を持つ娘
- 2015/03/03 (Tue) 23:22:41
にわとりさん
実は、にわとりさんのことが気になり……昨夜はブログでの書き込みの内容をじっくりと拝見させて頂きました
それと掲示板での内容を合わせて読んでみて、思ったことがあります
私は医者でもなければ、発達障害の知識にも乏しい素人ですが……
一番、残念に思ったのは、にわとりさん自身が《自分のことを非常に誤解している》という点です
あくまでネット上での私から見た、にわとりさんの印象は……
★非常に洞察力と観察力に優れている
★自分を持っている(自分の気持ち・考え・意見が言える)
★負けず嫌い(向上心がある)
★思い込みが激しい
こんなところです
一つ一つ、説明したいと思います
【非常に洞察力と観察力に優れている】
というのも、私への返答に「言い忘れていたのですが…(中略)…中心人物や体育会系の人に嫌われないような振る舞いができなければいけないなと思います」と、ご自身で言われてるように《自分の解決するべきポイントを自分でよくわかってる》のです
ということは、洞察力あるんですよ
本当に洞察力がない人は解決するべきポイントを見つけられません
だけど、自分でも洞察力がないと誤解していて、周りも誤解している……となると、原因は《その場の状況処理が上手くできてない》と考えられます
これは、非言語的や臨機応変さ、状況に合わせた瞬間的判断を困難とする、発達障害の部分が関係してるかもしれません
観察力ですが、これもにわとりさん自身が言っているように「リーダー格の中心人物、仕事ができて社交性もあるタイプ、体育会系の人…」と、相手の人柄や関係性をよく理解している
観察力がないとこんな説明できません
つまり、私の想像ですが『状況判断が極端に裏目にでて、誤解を与えてしまい、状況を悪化させたという結果ばかりに注目してしまうために、自分のことも誤認識している』気がします
にわとりさんは、洞察力にも観察力にも優れています
その長所を上手に活用しましょう!
【自分を持っている】
これは『相手に魅力的な人間』として捉えてもらうのに重要なポイントです
逆を言えば……いつも人の意見に左右され、優柔不断で自分がない人は、どうしても頼りない印象を与えてしまいます
個人的な意見ですが、自分がない人というのは「相手に合わせた返事」しか期待できないので、相談する相手として私は選びません
そこはやっぱり「相手に合わせる気遣い」だけでは足りないからです
しかし、ブログのほうで拝見したところ……この部分も、にわとりさんは裏目にでてしまうのか「生意気」だとか「お前が意見を言うな」的なことを言われてしまうようですね?
人には『自分以外の他人に言われたくないこと』『家族や親しい人以外には言われたくないこと』『家族や親しい人、または他人であっても、この状況では言われたくないこと』があり『言い方に問題がある場合』もあります
言い方とは、相手が「自信を持って言って欲しいところ」で「自信がないような態度で言う」というような、非言語的コミュニケーションを含みます
ちょっとこの問題は、にわとりさんと実際にお会いした訳ではないので、勝手な憶測はできませんが……
ただ、私が言えることは『自分をちゃんと持っている、にわとりさん』は、魅力ある女性だと感じます
【負けず嫌い】
これも大事な精神力です
私への返答に「バカにしてる人には演技でも褒めるのがシャク」とあったのと、ブログでのコメントにもそのようなことが書いてあったので「負けず嫌いなんだなぁ〜」と思いました
私も『悔しさがバネになるタイプ』なので、一緒に頑張りましょう!
【思い込みが激しい】
これ、私もそうなんですよ
思い込みが激しいと気持ちの切り替えが下手なんですよね
私の場合は、思い込みの激しさを利用して、プラス思考になるまで理屈を捏ねたりします
にわとりさんは自分のことを「嫌われ者」とか「見た目が悪い」とか言ってますが、本当に「嫌われ者」で「見た目が悪い」人は自覚ないです
自分が「嫌われてて、見た目が悪い」ことに気付かないんですよ
基本的に『気付かない』から「嫌われ者」になります
誰に言われたか知りませんが……本気にしちゃダメですよ
長くなったので、この辺にしますね
実は、にわとりさんのことが気になり……昨夜はブログでの書き込みの内容をじっくりと拝見させて頂きました
それと掲示板での内容を合わせて読んでみて、思ったことがあります
私は医者でもなければ、発達障害の知識にも乏しい素人ですが……
一番、残念に思ったのは、にわとりさん自身が《自分のことを非常に誤解している》という点です
あくまでネット上での私から見た、にわとりさんの印象は……
★非常に洞察力と観察力に優れている
★自分を持っている(自分の気持ち・考え・意見が言える)
★負けず嫌い(向上心がある)
★思い込みが激しい
こんなところです
一つ一つ、説明したいと思います
【非常に洞察力と観察力に優れている】
というのも、私への返答に「言い忘れていたのですが…(中略)…中心人物や体育会系の人に嫌われないような振る舞いができなければいけないなと思います」と、ご自身で言われてるように《自分の解決するべきポイントを自分でよくわかってる》のです
ということは、洞察力あるんですよ
本当に洞察力がない人は解決するべきポイントを見つけられません
だけど、自分でも洞察力がないと誤解していて、周りも誤解している……となると、原因は《その場の状況処理が上手くできてない》と考えられます
これは、非言語的や臨機応変さ、状況に合わせた瞬間的判断を困難とする、発達障害の部分が関係してるかもしれません
観察力ですが、これもにわとりさん自身が言っているように「リーダー格の中心人物、仕事ができて社交性もあるタイプ、体育会系の人…」と、相手の人柄や関係性をよく理解している
観察力がないとこんな説明できません
つまり、私の想像ですが『状況判断が極端に裏目にでて、誤解を与えてしまい、状況を悪化させたという結果ばかりに注目してしまうために、自分のことも誤認識している』気がします
にわとりさんは、洞察力にも観察力にも優れています
その長所を上手に活用しましょう!
【自分を持っている】
これは『相手に魅力的な人間』として捉えてもらうのに重要なポイントです
逆を言えば……いつも人の意見に左右され、優柔不断で自分がない人は、どうしても頼りない印象を与えてしまいます
個人的な意見ですが、自分がない人というのは「相手に合わせた返事」しか期待できないので、相談する相手として私は選びません
そこはやっぱり「相手に合わせる気遣い」だけでは足りないからです
しかし、ブログのほうで拝見したところ……この部分も、にわとりさんは裏目にでてしまうのか「生意気」だとか「お前が意見を言うな」的なことを言われてしまうようですね?
人には『自分以外の他人に言われたくないこと』『家族や親しい人以外には言われたくないこと』『家族や親しい人、または他人であっても、この状況では言われたくないこと』があり『言い方に問題がある場合』もあります
言い方とは、相手が「自信を持って言って欲しいところ」で「自信がないような態度で言う」というような、非言語的コミュニケーションを含みます
ちょっとこの問題は、にわとりさんと実際にお会いした訳ではないので、勝手な憶測はできませんが……
ただ、私が言えることは『自分をちゃんと持っている、にわとりさん』は、魅力ある女性だと感じます
【負けず嫌い】
これも大事な精神力です
私への返答に「バカにしてる人には演技でも褒めるのがシャク」とあったのと、ブログでのコメントにもそのようなことが書いてあったので「負けず嫌いなんだなぁ〜」と思いました
私も『悔しさがバネになるタイプ』なので、一緒に頑張りましょう!
【思い込みが激しい】
これ、私もそうなんですよ
思い込みが激しいと気持ちの切り替えが下手なんですよね
私の場合は、思い込みの激しさを利用して、プラス思考になるまで理屈を捏ねたりします
にわとりさんは自分のことを「嫌われ者」とか「見た目が悪い」とか言ってますが、本当に「嫌われ者」で「見た目が悪い」人は自覚ないです
自分が「嫌われてて、見た目が悪い」ことに気付かないんですよ
基本的に『気付かない』から「嫌われ者」になります
誰に言われたか知りませんが……本気にしちゃダメですよ
長くなったので、この辺にしますね
Re: Re: 一番困ってることです
- にわとり
- 2015/03/05 (Thu) 17:35:56
>>12
お礼が遅くなってすみません。
>《その場の状況処理が上手くできてない》
>非言語的や臨機応変さ、状況に合わせた瞬間的判断を困難とする、発達障害の部分が関係してるかもしれません
相手を怒らせる一番の原因かもしれませんね。
会話をしらけさせず、状況判断して適切な行動が取れると相手はイライラしないんでしょうけど、発達障害が一番困難とするものだから難しいですね…。
>にわとりさんは裏目にでてしまうのか「生意気」だとか「お前が意見を言うな」的なことを言われてしまうようですね?
「発達障害で足が悪い高齢の両親を放り出して、ひとりで出て行ったために家族に対しての愛情や優しさすらない。当然他人にも優しさがない」
「発達障害で掃除以外の仕事をしたことがない(できない)から仕事や人間関係などの人生経験を積んでない」
↓(上記の理由から)
「にわとりには言われたくない」
「にわとりには説得力がないんだから上から目線で物を言うな」
ということに繋がるんだと思います。
>人には『自分以外の他人に言われたくないこと』『家族や親しい人以外には言われたくないこと』『家族や親しい人、または他人であっても、この状況では言われたくないこと』があります
なるほど。
んたさ相手の話や態度などから「相手が言ってほしくないこと」の見分けがつけられないですね。
そこで「(相手が言われたくない)余計なこと」を言ってしまってるかもしれません。
あとは
◦「相手が共感を求めている」「背中を押して欲しいのか(または止めて欲しいのか)」の見分けがつけられないから適切な答えが言えない。
◦相手が「解決策を求めてる場合」なら (仕事も人間関係も失敗ばかり、まして結婚や出産の経験もないために)アドバイスも一緒に解決策を模索することもできない
上記の理由からか、人となかなか信頼関係築けないからか、まず私に相談や愚痴を言う人は少ないですが、たまに話してくる人がいても適切な答えは言えないですね。
>『言い方に問題がある場合』もあります
>言い方とは(中略)非言語コミュニケーションも含まれます。
「抑揚がない話し方」「表情(表情が自分の思うように作れない)」「言葉のニュアンスに違和感がある」「自信がなさげな態度」など、非言語コミュニケーションの問題は大きいかもしれませんね。
あとは普段から「にわとりの人間性が悪くて温かみがない。口ばかり行動に伴ってないから説得力を感じない(パンダさんがよく仰る「定型と発達のズレから来る誤解 」が原因でしょうか)」と言われましたから「にわとりには言われたくない」と言われたこともあります。
>私が言えることは『自分をちゃんと持っている、にわとりさん』は、魅力 ある女性だと感じます。
ありがとうございます。
(でも買いかぶりすぎですよ(^-^;)私はそんな良いものではないです(-_-;))
>「負けず嫌いなんだなぁ~」と思いました 私も『悔しさがバネになるタイプ』なので、一緒に頑張りましょう!
プライド高いとよく言われます(^-^;)
それを支えにやってきたので、頑張ります。
>【思い込みが激しい】
私も切り替えが難しいです。
>「嫌われ者」「見た目が悪い」
通りすがりの子どもや若い子に笑われるくらいひどいですからね…。
あまり気にしすぎない方法も考えた方が良いですね。
アドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなってすみません。
>《その場の状況処理が上手くできてない》
>非言語的や臨機応変さ、状況に合わせた瞬間的判断を困難とする、発達障害の部分が関係してるかもしれません
相手を怒らせる一番の原因かもしれませんね。
会話をしらけさせず、状況判断して適切な行動が取れると相手はイライラしないんでしょうけど、発達障害が一番困難とするものだから難しいですね…。
>にわとりさんは裏目にでてしまうのか「生意気」だとか「お前が意見を言うな」的なことを言われてしまうようですね?
「発達障害で足が悪い高齢の両親を放り出して、ひとりで出て行ったために家族に対しての愛情や優しさすらない。当然他人にも優しさがない」
「発達障害で掃除以外の仕事をしたことがない(できない)から仕事や人間関係などの人生経験を積んでない」
↓(上記の理由から)
「にわとりには言われたくない」
「にわとりには説得力がないんだから上から目線で物を言うな」
ということに繋がるんだと思います。
>人には『自分以外の他人に言われたくないこと』『家族や親しい人以外には言われたくないこと』『家族や親しい人、または他人であっても、この状況では言われたくないこと』があります
なるほど。
んたさ相手の話や態度などから「相手が言ってほしくないこと」の見分けがつけられないですね。
そこで「(相手が言われたくない)余計なこと」を言ってしまってるかもしれません。
あとは
◦「相手が共感を求めている」「背中を押して欲しいのか(または止めて欲しいのか)」の見分けがつけられないから適切な答えが言えない。
◦相手が「解決策を求めてる場合」なら (仕事も人間関係も失敗ばかり、まして結婚や出産の経験もないために)アドバイスも一緒に解決策を模索することもできない
上記の理由からか、人となかなか信頼関係築けないからか、まず私に相談や愚痴を言う人は少ないですが、たまに話してくる人がいても適切な答えは言えないですね。
>『言い方に問題がある場合』もあります
>言い方とは(中略)非言語コミュニケーションも含まれます。
「抑揚がない話し方」「表情(表情が自分の思うように作れない)」「言葉のニュアンスに違和感がある」「自信がなさげな態度」など、非言語コミュニケーションの問題は大きいかもしれませんね。
あとは普段から「にわとりの人間性が悪くて温かみがない。口ばかり行動に伴ってないから説得力を感じない(パンダさんがよく仰る「定型と発達のズレから来る誤解 」が原因でしょうか)」と言われましたから「にわとりには言われたくない」と言われたこともあります。
>私が言えることは『自分をちゃんと持っている、にわとりさん』は、魅力 ある女性だと感じます。
ありがとうございます。
(でも買いかぶりすぎですよ(^-^;)私はそんな良いものではないです(-_-;))
>「負けず嫌いなんだなぁ~」と思いました 私も『悔しさがバネになるタイプ』なので、一緒に頑張りましょう!
プライド高いとよく言われます(^-^;)
それを支えにやってきたので、頑張ります。
>【思い込みが激しい】
私も切り替えが難しいです。
>「嫌われ者」「見た目が悪い」
通りすがりの子どもや若い子に笑われるくらいひどいですからね…。
あまり気にしすぎない方法も考えた方が良いですね。
アドバイスありがとうございました。
Re: 一番困ってることです
- アスペ父を持つ娘
- 2015/03/06 (Fri) 23:08:35
こちらこそお返事遅くなりましたm(__)m
いえいえ、逆にズバズバ言って申し訳ありませんでした
自分に対しても否定的なにわとりさんに、何とか自信を持って欲しいと思いました
他人に傷付けられたのに、自分でも自分を卑下するのは、もっと自分を傷付けることになってしまう……と私の気持ちも苦しくなりました
他人に傷付けられた分、せめて自分に対してだけは労って欲しいな……と、勝手ながら思ってしまいました
>>「発達障害で足が悪い高齢の両親を放り出して、ひとりで出て行ったために家族に対しての愛情や優しさすらない」
親元から離れ、自立することは素晴らしいことなのに、その言葉は許せないですね
大体、他人が言っていいことじゃない
じゃあ、その言った人は誰がみても素晴らしい親孝行でもしてるんでしょうか?(笑)
にわとりさんはいつもそんな心無い言葉を黙って聞いてたのですか?
言い返したりはしないのですか?
質問ばかりすみません
いえいえ、逆にズバズバ言って申し訳ありませんでした
自分に対しても否定的なにわとりさんに、何とか自信を持って欲しいと思いました
他人に傷付けられたのに、自分でも自分を卑下するのは、もっと自分を傷付けることになってしまう……と私の気持ちも苦しくなりました
他人に傷付けられた分、せめて自分に対してだけは労って欲しいな……と、勝手ながら思ってしまいました
>>「発達障害で足が悪い高齢の両親を放り出して、ひとりで出て行ったために家族に対しての愛情や優しさすらない」
親元から離れ、自立することは素晴らしいことなのに、その言葉は許せないですね
大体、他人が言っていいことじゃない
じゃあ、その言った人は誰がみても素晴らしい親孝行でもしてるんでしょうか?(笑)
にわとりさんはいつもそんな心無い言葉を黙って聞いてたのですか?
言い返したりはしないのですか?
質問ばかりすみません
Re: Re: 一番困ってることです
- にわとり
- 2015/03/07 (Sat) 07:56:29
私の方がつきあわせてしまってすみません。
励ましの言葉とても嬉しかったです^^
話聞いていただけるだけでもずいぶん違いますし、色々気遣ってくださる気持ちが私の気持ちは少し癒されました。
ありがとうございます。
>にわとりさんはいつもそんな心無い言葉を黙って聞いてたのですか? 言い返したりはしないのですか?
毎回言い返してました。しかしそれが周りからは余計に気に入らないようでさらに攻撃されました。
励ましの言葉とても嬉しかったです^^
話聞いていただけるだけでもずいぶん違いますし、色々気遣ってくださる気持ちが私の気持ちは少し癒されました。
ありがとうございます。
>にわとりさんはいつもそんな心無い言葉を黙って聞いてたのですか? 言い返したりはしないのですか?
毎回言い返してました。しかしそれが周りからは余計に気に入らないようでさらに攻撃されました。
話は本題からそれますが
- にわとり
- 2015/03/07 (Sat) 07:58:49
(誰宛に書いてるわけでもないのですが、つぶやかせてください)
私が家を出たのは父といると精神的に参ってしまったのもありますが、何より人と一緒にいるのが苦痛だったからです。
仮に家族関係が良好であっても一緒だったと思います。24時間誰かと一緒にいると精神的にしんどくなります。
ただの我儘なのか?発達障害の特性なのか?とにかく四六時中誰かと一緒は無理。ここは両親や姉からも理解されません。
さらに若い頃は自己中な父に不信感を感じて触られたら汚いと言って自分の体を洗ったり、触られた物を消毒スプレーをかけたり、父のご機嫌しか取れなかった母にむかついて殴ったりもしたあげくに出て行ったので、わたしの我儘だと思われてます。
「両親はちゃんと高校のお金とか病気などの治療費を出してくれたんでしょ。
あなたがキチガイだからストレスがたまって虐待したんだろうし。毎日叩かれてたわけじゃないのに親を恨むなんておかしい」
「本来なら施設送りだったはずのあなたを自宅で育ててくれた。両親の介護を放棄するなんて罰が当たるよ」
などとは言われます。
私の姉からも
「両親も悪いけど、にわとりは両親にもっと酷いことをしてる。両親は障害だったんだから仕方ない部分もあった。それでも両親はにわとりの学費や病気だった時の入院費とか全部出してくれたんだよ。にわとりは親に対して文句ばっかりで感謝がない」
と言われたことがありました。
他人から言われる場合は最初に書いた理由もあると思いますが、
私自身が普段から何も悩まず脳天気、マイペースな上に鈍臭いくせして反省の色もなくてふてぶてしく見え(毎日必死なんですが)、それが周りからはむかついていじめたくなるんだと思います。
攻撃されるたびに言い返すので、それが余計に生意気だと言われて攻撃されました。
その中には転職ばかり繰り返してる発達障害者(それでも私よりずっと能力は高いですが)や発達障害で転職を繰り返してる子供を持つ母親も含まれてるんですが、他の発達障害者に対する偏見はむしろ定型者より強かったです。
親に対してやったことは確信犯でやったことですから言い訳はできません。
仮に障害がなくても親に対しての不信感はあり、同じことをしてたでしょう。
両親に対してやったことは申し訳ない気持ちはありますが、仕返ししてすっきりしました。
両親に対して出した結論は
「障害を持つ親に一般の親と同じレベルのことを求めるのは無理だった」
「障害ゆえに結婚や出産に向いてないことすら気づけなかった」
それでも両親なりに一生懸命だったということでした。
そう思うと両親に対して文句をいうのもばからしくなって両親に見切りをつけるようになりました(かわりに両親を結婚させたり、私達をばかにしてきた親戚を責め立てたり、嫌味を言ったりしましたが)。
しかし未だに
「障害があって子育ては無謀だったのになぜ子供を作ったの?いくら障害があっても自分達が子供をつくるべきではないとの判断くらいはできたはず」
との疑問や思いは残ってます。
(言い訳だと言われそうですが)経済的に余裕があれば両親に仕送りしたい気持ちはありますが、自分の生活がギリギリでそんな余裕もないです。
私が家を出たのは父といると精神的に参ってしまったのもありますが、何より人と一緒にいるのが苦痛だったからです。
仮に家族関係が良好であっても一緒だったと思います。24時間誰かと一緒にいると精神的にしんどくなります。
ただの我儘なのか?発達障害の特性なのか?とにかく四六時中誰かと一緒は無理。ここは両親や姉からも理解されません。
さらに若い頃は自己中な父に不信感を感じて触られたら汚いと言って自分の体を洗ったり、触られた物を消毒スプレーをかけたり、父のご機嫌しか取れなかった母にむかついて殴ったりもしたあげくに出て行ったので、わたしの我儘だと思われてます。
「両親はちゃんと高校のお金とか病気などの治療費を出してくれたんでしょ。
あなたがキチガイだからストレスがたまって虐待したんだろうし。毎日叩かれてたわけじゃないのに親を恨むなんておかしい」
「本来なら施設送りだったはずのあなたを自宅で育ててくれた。両親の介護を放棄するなんて罰が当たるよ」
などとは言われます。
私の姉からも
「両親も悪いけど、にわとりは両親にもっと酷いことをしてる。両親は障害だったんだから仕方ない部分もあった。それでも両親はにわとりの学費や病気だった時の入院費とか全部出してくれたんだよ。にわとりは親に対して文句ばっかりで感謝がない」
と言われたことがありました。
他人から言われる場合は最初に書いた理由もあると思いますが、
私自身が普段から何も悩まず脳天気、マイペースな上に鈍臭いくせして反省の色もなくてふてぶてしく見え(毎日必死なんですが)、それが周りからはむかついていじめたくなるんだと思います。
攻撃されるたびに言い返すので、それが余計に生意気だと言われて攻撃されました。
その中には転職ばかり繰り返してる発達障害者(それでも私よりずっと能力は高いですが)や発達障害で転職を繰り返してる子供を持つ母親も含まれてるんですが、他の発達障害者に対する偏見はむしろ定型者より強かったです。
親に対してやったことは確信犯でやったことですから言い訳はできません。
仮に障害がなくても親に対しての不信感はあり、同じことをしてたでしょう。
両親に対してやったことは申し訳ない気持ちはありますが、仕返ししてすっきりしました。
両親に対して出した結論は
「障害を持つ親に一般の親と同じレベルのことを求めるのは無理だった」
「障害ゆえに結婚や出産に向いてないことすら気づけなかった」
それでも両親なりに一生懸命だったということでした。
そう思うと両親に対して文句をいうのもばからしくなって両親に見切りをつけるようになりました(かわりに両親を結婚させたり、私達をばかにしてきた親戚を責め立てたり、嫌味を言ったりしましたが)。
しかし未だに
「障害があって子育ては無謀だったのになぜ子供を作ったの?いくら障害があっても自分達が子供をつくるべきではないとの判断くらいはできたはず」
との疑問や思いは残ってます。
(言い訳だと言われそうですが)経済的に余裕があれば両親に仕送りしたい気持ちはありますが、自分の生活がギリギリでそんな余裕もないです。
Re: 一番困ってることです
- アスペ父を持つ娘
- 2015/03/08 (Sun) 11:48:28
にわとりさん
>>毎回言い返してました
正直なところ「よかった!」と思いました
黙って聞いてた……との返答であれば、私が悔しくてのたうち回ってたことでしょう
しかし、これは私の個人的な感想であって、言い返した結果として非難をされてるのであれば「よかった」との言葉は不適切だったかもしれません……気分を害したのあれば、ごめんなさい
>>父のご機嫌しか取れなかった母にむかついて殴ったりもしたあげくに出て行った
私も家庭内暴力やら、過去に似たような行動をとっています……
うちは母は定型ですが、アスペ父に振り回されるのは母だけじゃないのに、母だってアスペ父に不信感を感じてるのに「母がもっと責められてしまう」と思い、母のように子供もアスペ父のご機嫌をとるようになりました
でも、母は子供にまで我慢を強いているのに、それ以上の行動にはでなかった
本当に子供を助けること、解決させようとはしなかった
子供の不信感は、母にも向けられるようになりました
行動にでたのは私が最初でした、非行に走りました
私が非行に走ると、母は泣いてばかりいた
母が泣くと気分が良かった
私が意地悪を言って、母が涙を流すのが心地良かった
「自分は悪魔なのか?」と思ったこともありましたよ……
>>私の姉からも「両親も悪いけど……(中略)」
お姉さまの言葉、もし私自身に向けられたなら『自分以外の他人には言われたくない言葉』だと感じました
「自分に向けられたら…」と想像しての率直な意見であり、にわとりさんのお姉さまを否定するものではありませんm(__)m
>>両親に対してやったことは申し訳ない気持ちはありますが、仕返ししてすっきりしました
似たような気持ちあります
今となっては自分の人生も犠牲にしたことも多いけど……非行に走ったあの頃、あの家族の中で苦しむままなら、非行に走った選択に後悔はないです
でも、アスペ父の中では私が非行に走ったのも全部「母の責任」なので……本当ならもっとわからせてやりたいのが正直なところ
清々した!とは言い切れないのが悔しい
>>両親に対して出した結論
ここは私とは違いますね
私は、にわとりさんがだした結論のようなことを自分に言い聞かせて、見切りをつけたいところですが出来ないでいます
今だに気持ちの処理に悩んでいるからここに来ています
>>「障害があって子育ては無謀だったのに…(中略)」
私の姉が、にわとりさんと同じようなこと言っています
私の両親は6年前に離婚しましたが、父が再婚して子を授かってることを知った姉は「あの人の子供は子供が可哀想!父親になっちゃいけない人が何で子供を作るの!?子供が不幸になるのに…!!」と言いました
ということは『姉自身がアスペ父の子供として生まれたことが不幸だと思っている』と改めて理解しました……
子供に憎まれる親の気持ちってどんなものだろう?と……今フッと思いました
にわとりさんは『子供の権利に関する条約』を見たことがありますか?
検索すると色々とでてきますが……私はあれを見たとき泣きたくなりました
私には『言論の自由』も『恐怖からの自由』もありませんでした
勝手なことを言って不愉快に感じたなら、申し訳ありません
私は、にわとりさんのコメントを初めてブログで拝見したとき親近感を覚えました
というのは、否定的なコメントから……他者への憤りが、私の腹の中の本音みたいだな……と感じました
もちろん対象は違いますし、私は相手の感情が読めるだけ「自分が不利にならない・相手から共感されるような言い方や言い回し」が出来るだけ、非難を受けることが少なかっただけであって……ストレートな思いは『にわとりさんとそう変わらない』と思いました
>>毎回言い返してました
正直なところ「よかった!」と思いました
黙って聞いてた……との返答であれば、私が悔しくてのたうち回ってたことでしょう
しかし、これは私の個人的な感想であって、言い返した結果として非難をされてるのであれば「よかった」との言葉は不適切だったかもしれません……気分を害したのあれば、ごめんなさい
>>父のご機嫌しか取れなかった母にむかついて殴ったりもしたあげくに出て行った
私も家庭内暴力やら、過去に似たような行動をとっています……
うちは母は定型ですが、アスペ父に振り回されるのは母だけじゃないのに、母だってアスペ父に不信感を感じてるのに「母がもっと責められてしまう」と思い、母のように子供もアスペ父のご機嫌をとるようになりました
でも、母は子供にまで我慢を強いているのに、それ以上の行動にはでなかった
本当に子供を助けること、解決させようとはしなかった
子供の不信感は、母にも向けられるようになりました
行動にでたのは私が最初でした、非行に走りました
私が非行に走ると、母は泣いてばかりいた
母が泣くと気分が良かった
私が意地悪を言って、母が涙を流すのが心地良かった
「自分は悪魔なのか?」と思ったこともありましたよ……
>>私の姉からも「両親も悪いけど……(中略)」
お姉さまの言葉、もし私自身に向けられたなら『自分以外の他人には言われたくない言葉』だと感じました
「自分に向けられたら…」と想像しての率直な意見であり、にわとりさんのお姉さまを否定するものではありませんm(__)m
>>両親に対してやったことは申し訳ない気持ちはありますが、仕返ししてすっきりしました
似たような気持ちあります
今となっては自分の人生も犠牲にしたことも多いけど……非行に走ったあの頃、あの家族の中で苦しむままなら、非行に走った選択に後悔はないです
でも、アスペ父の中では私が非行に走ったのも全部「母の責任」なので……本当ならもっとわからせてやりたいのが正直なところ
清々した!とは言い切れないのが悔しい
>>両親に対して出した結論
ここは私とは違いますね
私は、にわとりさんがだした結論のようなことを自分に言い聞かせて、見切りをつけたいところですが出来ないでいます
今だに気持ちの処理に悩んでいるからここに来ています
>>「障害があって子育ては無謀だったのに…(中略)」
私の姉が、にわとりさんと同じようなこと言っています
私の両親は6年前に離婚しましたが、父が再婚して子を授かってることを知った姉は「あの人の子供は子供が可哀想!父親になっちゃいけない人が何で子供を作るの!?子供が不幸になるのに…!!」と言いました
ということは『姉自身がアスペ父の子供として生まれたことが不幸だと思っている』と改めて理解しました……
子供に憎まれる親の気持ちってどんなものだろう?と……今フッと思いました
にわとりさんは『子供の権利に関する条約』を見たことがありますか?
検索すると色々とでてきますが……私はあれを見たとき泣きたくなりました
私には『言論の自由』も『恐怖からの自由』もありませんでした
勝手なことを言って不愉快に感じたなら、申し訳ありません
私は、にわとりさんのコメントを初めてブログで拝見したとき親近感を覚えました
というのは、否定的なコメントから……他者への憤りが、私の腹の中の本音みたいだな……と感じました
もちろん対象は違いますし、私は相手の感情が読めるだけ「自分が不利にならない・相手から共感されるような言い方や言い回し」が出来るだけ、非難を受けることが少なかっただけであって……ストレートな思いは『にわとりさんとそう変わらない』と思いました
Re: Re: 一番困ってることです
- にわとり
- 2015/03/08 (Sun) 17:21:51
お返事ありがとうございます。
>「よかった」との言葉は不適切だったかもしれません
不適切だとは思ってませんよ。気になさらないで下さい。
> 母のように子供もアスペ父のご機嫌をとるようになりました
私も小さいときはそうでした。思春期になってから自我が芽生えると反抗しましたが。
母も怖くてそれ以上の行動にも出られなかったんだと思いますが、知的障害の問題だけでなく、彼女の心も満たされていなかったから父みたいな人と共依存になってしまったんだと思います(うちの場合は、父がイラつく理由に母も家事をおろそかにしてたこともあったので、どっちもどっちなんですが)。
>アスペ父の中では私が非行に走ったのも全部「母の責任」なので……
うちの父も全て悪いことは母のせいにします。
父は自分を嫌ってる理由が分からなくて混乱し(仮に分かってたとしても現実を受け止めきれないから)、母のせいにするしかできない印象を受けました。
アスペ父を持つ娘さんのお父様の心のうちまでは勝手に決められませんが、現実に起きたことを処理できないのかなと感じました。
>両親に対して出した結論
これは皮肉にも私の発達障害ゆえのドライさ(アスペよりの感覚)が役立ってるのかもしれませんね(発達障害が皆ドライではないかもしれませんが)。
身内だったから許せたのもあります。
>『子供の権利に関する条約』を見たことがありますか?
検索して読みました。
少なくとも今の日本には条約は形だけのものだと感じました。
子供を作る資格がない人が子供を産む自由はあるけど、それによって理不尽な思いをする子供に対しては、学校も児童相談所も親が拒否したら介入できない。
罪がない子供の訴えではなく、身勝手な親の意思が優先になるように感じます。
>子供に憎まれる親の気持ちってどんなものだろう?
母は泣きながらごめんねと謝ってました。
表面に出てくる形はどうあれ、両親はつらい様子でした。
今は親を憎んではいませんが、両親が子供を作るのは無謀だった考えは一生変わりません。
>否定的なコメントから……他者への憤りが、私の腹の中の本音みたいだな……と感じました
不愉快な気持ちにはなりませんよ。
>「よかった」との言葉は不適切だったかもしれません
不適切だとは思ってませんよ。気になさらないで下さい。
> 母のように子供もアスペ父のご機嫌をとるようになりました
私も小さいときはそうでした。思春期になってから自我が芽生えると反抗しましたが。
母も怖くてそれ以上の行動にも出られなかったんだと思いますが、知的障害の問題だけでなく、彼女の心も満たされていなかったから父みたいな人と共依存になってしまったんだと思います(うちの場合は、父がイラつく理由に母も家事をおろそかにしてたこともあったので、どっちもどっちなんですが)。
>アスペ父の中では私が非行に走ったのも全部「母の責任」なので……
うちの父も全て悪いことは母のせいにします。
父は自分を嫌ってる理由が分からなくて混乱し(仮に分かってたとしても現実を受け止めきれないから)、母のせいにするしかできない印象を受けました。
アスペ父を持つ娘さんのお父様の心のうちまでは勝手に決められませんが、現実に起きたことを処理できないのかなと感じました。
>両親に対して出した結論
これは皮肉にも私の発達障害ゆえのドライさ(アスペよりの感覚)が役立ってるのかもしれませんね(発達障害が皆ドライではないかもしれませんが)。
身内だったから許せたのもあります。
>『子供の権利に関する条約』を見たことがありますか?
検索して読みました。
少なくとも今の日本には条約は形だけのものだと感じました。
子供を作る資格がない人が子供を産む自由はあるけど、それによって理不尽な思いをする子供に対しては、学校も児童相談所も親が拒否したら介入できない。
罪がない子供の訴えではなく、身勝手な親の意思が優先になるように感じます。
>子供に憎まれる親の気持ちってどんなものだろう?
母は泣きながらごめんねと謝ってました。
表面に出てくる形はどうあれ、両親はつらい様子でした。
今は親を憎んではいませんが、両親が子供を作るのは無謀だった考えは一生変わりません。
>否定的なコメントから……他者への憤りが、私の腹の中の本音みたいだな……と感じました
不愉快な気持ちにはなりませんよ。